
朝ジムに通い、健康的なライフサイクルを作りたいと考えているものの、
「朝運動することのメリットや注意点を知っておきたい」
「朝のジム前の食事はどうすれば良いのかわからない」
という方も少なくないと思います。
この記事では、朝ジムをしたいと考えている方々に向けて気をつけるポイントや、朝ジムの効果、朝通えるおすすめのジムについて解説していきます。
Contents
効果ある?朝ジムで運動するメリット・効果
自立神経が整えられる
朝ジムで運動すると、自律神経のリズムとバランスが整いやすくなります。
自律神経というのは心臓や血管、内臓などの働きを調節する神経で、身体の活動を促す交感神経と、休息を促す副交感神経の2つから成り立っており、朝ジムで運動すると、交感神経が優位になり、体温や血圧が上昇し、目覚めが良くなります。
さらに、運動後に副交感神経が優位になることで、リラックス効果も得られることができます。
1日の代謝が良くなりダイエット効果が期待できる
筋肉力が増え、基礎代謝を上げる効果があることもメリットです。
基礎代謝というのは、安静時に消費されるエネルギーを指しており、消費エネルギーが高ければ高いほど、脂肪を燃やしやすい身体となります。

さらに朝運動することによって基礎代謝を上げるための筋肉量が増えるだけでなく、食欲を抑えるホルモンも分泌されるため、食事量も減らすことができ、ダイエット効果に繋がります。
集中力がアップする
運動することで心拍数や血圧が上昇し、血液の循環が良くなります。
血液は酸素や栄養素を全身に運ぶ役割を果たし、特に脳は酸素や栄養素に敏感で、血行が良くなることで脳の働きも活性化されます。
朝ジムで運動することで 血行が良くなり、脳に十分な酸素や栄養素が届くことで集中力や記憶力に貢献するため、日中のパフォーマンスがアップするでしょう。
夜の睡眠の質が向上する
日中のパフォーマンス向上だけでなく、夜の睡眠の質にも良い影響を与えます。
体温は睡眠サイクルに影響を与える要素の1つであり、朝ジムで運動したことによって体温が上がり、その後徐々に体温が下降して眠りやすい状態になります。
危ない?朝ジムで筋トレするデメリット
集中力がないと怪我をする
朝起きたばかりの時は、身体も頭も十分に目覚めていないため、そのような集中力が欠けている状態で運動することによって、正しいフォームで筋トレができていなかったり、器具の使い方を間違えて怪我をするリスクも増えます。
朝ジムで運動する場合は、十分にウォーミングアップをしてから、自分の体調や能力に合わせて無理のない範囲で行うことが重要です。
日中に眠気がくる
朝ジムで運動すると、体温や血圧が上昇して覚醒感が高まるのですが、その効果は一時的なものであり、睡眠ホルモンの分泌量が増えることで日中に眠気が襲ってくることもあります。
また、朝運動をするために睡眠時間を削ってしまうのは絶対に避けましょう。

「朝早く起きる代わりに夜寝る時間を確保する」という1日のスケジュール管理が必要ですね。
朝ジムで運動する前の朝食は何を食べたら良い?
最低でも炭水化物は摂取する
一般的に運動をする前には、炭水化物やタンパク質、ミネラルをバランスよく摂ることが大切なですが、朝起きてすぐに準備をするのは難しいという方がほとんどだと思います。
しかし、逆に食べないと低血糖や倦怠感を引き起こす可能性もあるため、必ず最低限簡単にできる炭水化物を摂取しましょう。
・おにぎり + プロテイン
・バナナ + ヨーグルト
・オートミール

「朝は中々固形物を多く取れない・・」という方は、プロテインなどの液体から栄養素を摂取するのも効果的です!
有酸素運動のみだったら朝食ナシが効果的?
もし、ジムでランニングマシンなどの有酸素運動のみを行なう場合は、ジム前はコーヒーやプロテインなどの簡素的なもので済まし、運動後にしっかり食事を摂ることがおすすめです。
空腹の状態で有酸素運動することによって脂肪燃焼の効果が高まるため、「体脂肪を落としたい」という方や、「朝は有酸素運動だけしたい」という方は、ジム後にしっかり朝食を摂ってみてください。
朝筋トレは運動するジム選びも大切
朝筋トレ=24時間ジムというイメージを持っている方は多いと思いますが、実は24時間ジム以外でも早朝筋トレができるジムは多くあります。
営業時間だけではなく、自分がジムに通う目的や、運動レベルに併せて選ぶと継続がしやすいです。
早朝営業しているジム
項目 | 24時間ジム | 暗闇ボクシングジム | パーソナルジム |
---|---|---|---|
運動レベル | ・自分でトレーニングメニューを組み立てられる中級者以上 | ・運動初心者 | ・運動初心者 |
通う目的 | ・スタイルアップ、バルクアップしたい人 | ・ストレス発散、大量に汗をかきたい人 | ・短期間で集中ダイエット、食事指導をして欲しい人 |
朝筋トレでおすすめのジム
ここからは、朝筋トレでおすすめのジムを解説します!
この記事から24/7ワークアウトのカウンセリングを申し込み、入会が決まるとお祝い金最大31,000円がもらえるので安く入会したい人はぜひ利用してくださいね!
FIT PLACE24(フィットプレイス) | Anytime Fitness(エニタイムフィットネス) | b-monster(ビーモンスター) | 24/7ワークアウト |
24時間ジム | 24時間ジム | 暗闇ボクシング | パーソナルジム |
24時間営業 | 24時間営業 | 6:30~22:45 | 7:00〜24:00 |
FIT PLACE24(フィットプレイス)
FIT PLACE24は、24時間営業のフィットネスジムで、自由な時間にトレーニングができます。
カーディオマシンが5台、ダンベルも50kg以上、トレーニングマシンも20種類以上豊富に用意されているため、しっかりトレーニングしたい人におすすめです。
また、年間契約と月契約で値段が異なるため、1ヶ月あたりのコストを抑えたい人は年間契約を、まずはお試しで入会したい人は月契約を選びましょう。
入会金 | 5,550円 |
システムメンテナンス料 | 5,500円 (税込)/年 |
月額利用料 | 3,278円(税込)~6,578円(税込) |
営業時間 | 24時間 |
店舗 | 全国100店舗 |
ルネサンス
ルネサンスは、24時間営業店舗もあるフィットネスジムで、店舗によっては朝早い時間から利用することができます。
歴史のあるフィットネスジムで、信頼と安心感が非常にあるジムです。
また、スタッフのいる時間であれば施設を全て使用することができるようになるため、ジムだけでなく、スタジオやプール、スパ、サウナなどの豊富な施設で充実した時間を過ごすことができます。
入会金 | 9,350円(税込) |
月額利用料 | 4,400円〜16,500円(税込)/月(店舗により異なる) |
営業時間 | 店舗により異なる |
店舗 | 全国100店舗以上 |

Anytime Fitness(エニタイムフィットネス)
エニタイムフィットネスは、日本各地に店舗をもつ24時間営業ジムブランドです。
いつでも好きな時間にトレーニングでき、トレーニング設備も充実しているのが特徴で、自分の好きなペースでジムに通いたいという人にオススメです。
また、エニタイムフィットネスの会員は、入会後1ヶ月で全国のエニタイムフィットネスが無料で、普段使っているのと同じキーで利用できるようになるので、出張や移動が多く、その日によって使う店舗を変えたい人にもオススメです。
また、普段は別店舗を利用しているトレーニング仲間と気軽に合同トレーニングできるのも嬉しいポイントです。
カードキー発行料 | 5,500円 (税込) |
月額利用料 | 6,980円(税込)~8,250円(税込) |
営業時間 | 24時間 |
店舗 | 全国1100店舗 |

b-monster(ビーモンスター)
b-monster(ビーモンスター)は、暗闇ボクシングができる人気スタジオです。
1回の回数券から月額プランの用意があるので、自分の通いたい頻度やライフスタイルに合わせてプランを選ぶことができます。
「思いっきり汗をかいてトレーニングをしたい」「効率よく脂肪燃焼効果を測りたい」という方にピッタリです!
入会金 | 5,500円(税込) |
月額利用料 | 13,200〜33,000円(税込)/月 |
営業時間 | 6:30~22:45 |
店舗 | 7店舗 |

24/7workout
24/7ワークアウトは、全国に展開している大手パーソナルジムです。
大手ライザップよりも料金が安いものの、サービスは充実しており手ぶらで通えるため仕事終わりでも楽にジムへ向かうことができます。
決めた目標の期間までに痩せたいという方に、おすすめができるジムです。
【マンツーマン】フリープランゴールド
入会金 | 16,500円(税込) ⇢ 5円(税込) |
---|---|
プラン金額 | 71,632円(税込) |
プラン内容 (回数 / 時間 / 期間) | 8回 / 50分 / 30日 |
プラン備考 | ・フリープランは希望の時間に予約・セッションをすることが可能です。 ・【マンツーマン】フリープランはゴールド以外にも月の回数と料金が異なる4つのコースがございます。 詳細はご来店時にご質問ください。 ・ゴールドに入会された場合お祝い金は20,000円です。 ・お祝い金の金額はプランによって異なるため、ご注意ください。 ・本ページに掲載されていないプランに入会をご希望の場合、お祝い金についてお問い合わせください。 |
キャンペーン備考 | ・5/31までにカウンセリング申し込み、6/30までに契約した場合、入会金が5円(税込)に! ・5/31までにカウンセリング申し込み、6/30までに契約した場合、各店舗先着限定でシェイカープレゼント ・常時入会特典!合計13,500円相当が無料! -OnlineFitness(2ヶ月サブスク)8,756円分 -プロテイン8回分無料4,320円分 -月額1,100円の水素水飲み放題が無料 |
あわせて読みたい


24/7Workout(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)の店舗情報
- 24/7Workout 秋葉原・神田店神田駅から徒歩4分
- 24/7Workout 郡山店郡山駅から徒歩12分
- 24/7Workout 札幌サンシャイン店すすきの駅から徒歩5分
- 24/7Workout 十三店十三駅から徒歩6分
- 24/7Workout 橋本店橋本駅から徒歩9分
- 24/7Workout 目黒店目黒駅から徒歩7分
- 24/7Workout 戸田店戸田公園駅から徒歩8分
- 24/7Workout 明大前店明大前駅から徒歩2分
- 24/7Workout 経堂店経堂駅から徒歩1分
- 24/7Workout 南柏店南柏駅から徒歩2分
- 24/7Workout 千種店千種駅から徒歩7分
- 24/7Workout 金山店金山駅から徒歩2分
- 24/7Workout 志木店志木駅から徒歩1分
- 24/7Workout 押上店押上駅から徒歩3分
- 24/7Workout 新丸子店新丸子駅から徒歩11分
- 24/7Workout 二子玉川店二子玉川駅から徒歩5分
- 24/7Workout 東川口店東川口駅から徒歩5分
- 24/7Workout 笹塚店笹塚駅から徒歩6分
- 24/7Workout 朝霞台店朝霞台駅から徒歩15分
- 24/7Workout たまプラーザ・鷺沼店鷺沼駅から徒歩13分
- 24/7Workout 津田沼店津田沼駅から徒歩5分
- 24/7Workout 稲毛店稲毛駅から徒歩5分
- 24/7Workout 日暮里店日暮里駅から徒歩7分
- 24/7Workout 所沢店所沢駅から徒歩4分
- 24/7Workout 本厚木店本厚木駅から徒歩5分
- 24/7Workout 吉祥寺店井の頭公園駅から徒歩1分
- 24/7Workout 荻窪店荻窪駅から徒歩1分
- 24/7Workout 水戸店水戸駅から徒歩7分
- 24/7Workout 名古屋久屋大通店久屋大通駅から徒歩3分
- 24/7Workout 高槻店高槻駅より徒歩3分
- 24/7Workout 天王寺店天王寺駅から徒歩4分
- 24/7Workout 博多店博多駅から徒歩6分
- 24/7Workout 熊本店通町筋電停から徒歩3分
- 24/7Workout 札幌店大通り駅から徒歩2分
- 24/7Workout 仙台店仙台駅から徒歩5分
- 24/7Workout 横浜店横浜駅から徒歩7分
- 24/7Workout 川崎店川崎駅から徒歩7分
- 24/7Workout 藤沢店藤沢駅から徒歩5分
- 24/7Workout 大宮店大宮駅から徒歩2分
- 24/7Workout 南越谷店新越谷駅から徒歩1分
- 24/7Workout 千葉店千葉駅から徒歩7分
- 24/7Workout 柏店柏駅から徒歩6分
- 24/7Workout 船橋店京成船橋駅から徒歩4分
- 24/7Workout 宇都宮店宇都宮駅から徒歩5分
- 24/7Workout 高崎店高崎駅から徒歩4分
- 24/7Workout 甲府店甲府駅から徒歩7分
- 24/7Workout 新潟店新潟駅から徒歩3分
- 24/7Workout 金沢店金沢駅からバス10分
- 24/7Workout 静岡店静岡駅から徒歩16分
- 24/7Workout 浜松店浜松駅から徒歩9分
- 24/7Workout 名古屋栄店伏見駅から徒歩30秒
- 24/7Workout 大阪心斎橋店心斎橋駅から徒歩5分
- 24/7Workout 梅田店大阪駅から徒歩10分
- 24/7Workout 難波店なんば駅から徒歩6分
- 24/7Workout 堺東店堺東駅から徒歩2分
- 24/7Workout 京都河原町店阪急河原町駅から徒歩3分
- 24/7Workout 三宮店三ノ宮駅から徒歩6分
- 24/7Workout 西宮店西宮駅から徒歩3分
- 24/7Workout 和歌山店和歌山駅から徒歩2分
- 24/7Workout 岡山店岡山電気軌道県庁通り駅から徒歩2分
- 24/7Workout 広島店女学院前駅から徒歩4分
- 24/7Workout 福岡薬院・天神店薬院大通駅から徒歩4分
- 24/7Workout 小倉店小倉駅から徒歩1分
- 24/7Workout 大分店大分駅から徒歩11分
- 24/7Workout 鹿児島店天文館通り駅から徒歩1分
- 24/7Workout 池袋店池袋駅から徒歩1分
- 24/7Workout 池袋東口店東池袋駅から徒歩3分
- 24/7Workout 上野店上野広小路駅から徒歩2分
- 24/7Workout 新橋・銀座店新橋駅から徒歩1分
- 24/7Workout 恵比寿・目黒店恵比寿駅から徒歩5分
- 24/7Workout 渋谷・南青山店渋谷駅から徒歩7分
- 24/7Workout 新宿東口店新宿三丁目駅から徒歩4分
- 24/7Workout 新宿西口店新宿駅から徒歩7分
- 24/7Workout 関内店関内駅から徒歩6分
- 24/7Workout 神楽坂店神楽坂駅から徒歩6分
- 24/7Workout 本八幡店本八幡駅から徒歩5分
- 24/7Workout 立川店立川駅徒歩5分
- 24/7Workout 北千住店北千住駅 徒歩6分
- 24/7Workout 錦糸町店錦糸町駅から徒歩3分
- 24/7Workout 赤羽店赤羽駅から徒歩1分
- 24/7Workout 西葛西店西葛西駅から徒歩4分
- 24/7Workout 町田店町田駅から徒歩4分
- 24/7Workout 八王子店八王子駅から徒歩3分
- 24/7Workout 牛込神楽坂店東西線神楽坂駅から徒歩4分
- 24/7Workout 三軒茶屋店三軒茶屋駅より徒歩5分
- 24/7Workout 下北沢店下北沢駅から徒歩3分
- 24/7Workout 錦糸町四ツ目通店錦糸町駅から徒歩5分
- 24/7Workout 蒲田店蒲田駅より徒歩3分
- 24/7Workout 自由が丘店自由が丘駅より徒歩4分
- 24/7Workout 浦和店浦和駅から徒歩9分
- 24/7Workout 春日部店春日部駅から徒歩2分

他に朝から通えるジムはこちらで紹介しています!


朝ジムで筋トレ効果を高めるポイントは?
起きてから1~2時間後経ってから筋トレがベスト
朝起きたときには、体温や血圧が低く、筋肉も硬くなっており、その状態でいきなり筋トレを始めると、ケガや疲労のリスクが高まります。
そのため起きてから1~2時間後にジムで通うことによって、体温や血圧も上昇し、筋肉も柔らかくなり、さらに、朝食を摂ってから1〜2時間後であると、エネルギー源となる糖質やタンパク質が体内に吸収されやすくなります。
朝筋トレにかける時間は30分~1時間を目安に
朝での筋トレは、必ずトレーニング時間を決めてから行なうことをおすすめします。
30分〜1時間内で終わらせることを目安に、3〜5種目程度のトレーニングメニューの組み立てを行なうと良いでしょう。

長く行なう=ダイエット効果がある、というわけではないため、決めた時間の中で集中してトレーニングをすることが大切です。

朝筋トレ前後にストレッチを行う
筋トレ前のストレッチは、動的ストレッチ(ジョギングやスキップなど)がおすすめです。
動的ストレッチを行なうことで血流や関節可動域を高めることで、カラダをウォーミングアップさせます。
筋トレが終わった後は、静的ストレッチ(ポーズをキープするタイプ)を行い、筋肉の緊張や効果をほぐし、身体をクーリングダウンさせましょう。
無理なく継続させる
朝筋トレ効果を高める最も重要なポイントは、無理のないペースで続けることです。
朝筋トレは一時的なものではなく、中長期続けて通うことで少しづつ効果が現れてきます。
もし、前日あまり寝れなかったり、疲労が溜まっている場合は無理して朝筋トレをせずに夕方に変更したり、休むなどして、筋トレを継続させることだけを考えましょう。
朝筋トレを習慣化しているYouTuberを参考にする
初めて朝筋トレを行なう方は、記事だけ呼んでもイメージができないという方は多いと思います。
そこで、実際に朝筋トレや有酸素運動を習慣化しているYouTuberの生活を参考にすることで、どんなことをすれば良いのかがわかるので併せて動画を視聴してみてください。
薬学生トレーニー
ちゃぴさんです
なーすけ

起きてからどんな食事を摂取して、どんなトレーニングをしているか詳細を初心者向けで動画内で出していることが多いので、参考になる部分は多くあります!
朝の時間を利用してトレーニングライフを
朝筋トレをするメリットや、ポイント、おすすめのジムを紹介しました。
記事中でもお伝えしましたが、大事なのは継続です。
自分の目的や、うまく生活に取り込めるジムを選び、トレーニングライフを送りましょう。
Getfitでは、様々なジムを紹介しているので気になる方はぜひこちらもチェック!
Getfitのサイト内からパーソナルジムのカウンセリングを申し込み、入会が決まるとお祝い金最大31,000円のお祝い金がもらえます!
パーソナルジム
あわせて読みたい
暗闇ジム
あわせて読みたい

ヨガ
あわせて読みたい

この記事を書いた人

Getfit編集部
山本 夏実
Natsumi Yamamoto
Getfitの編集部パーソナルジム選びコンテンツ責任者
学生時代は日本大学文理学部体育学科にてスポーツと健康に関する科学的知識・技術を学ぶ。
取材で訪れたパーソナルジムの数は全国45ジムを超える。
実際に24/7WorkoutやUNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)などの大手パーソナルジムに通いダイエット(体重-8kg)・ボディメイク(体脂肪-8%)の経験を持つ。
自身の体験を基に、パーソナルジム探しをするユーザーのためにパーソナルジム選びのノウハウコンテンツを執筆・発信。
プライベートでは24時間ジムや暗闇ボクシングジムに通うことが趣味。